最近「ラストイニング」という漫画にはまりました。
非常に面白いのでオススメです。
さて、このラストイニングの軽いあらすじですが、
主人公は監督です。
まあこのへんは、ジャイアントキリングなどでもありますので、
よくある設定なのかもしれません。
この監督、高校時代に県大会の決勝戦で押し出しで負けてしまうのですが、
ジャッジに納得出来ないまま引退し、
野球界からはなれ、セールスマンとして働きます。
色々あって母校の野球部の監督に就任し、
一年間で結果を出さなければ廃部という窮地に立たされながらも、
セールスマン時代の教訓を用いて、生徒を指導していくわけです。
弱小野球部ということで、頭を使い競合と渡り合っていきます。
高校野球の代名詞とも言える正々堂々とはかけ離れて、
相手を騙し、裏をかき、
という読み合いが非常に面白く書かれています。
と僕のつたない文章では面白さが伝わらなかったかもしれませんが、非常に面白いので、
ぜひご一読下さい。
ではでは、また次回。
0 件のコメント:
コメントを投稿