使い勝手も良好で、バックアップから復元したため、構成も全く変わっていません。
ただ、色々と設定を変えたり、不具合が生じましたのでまとめようと思います。
不具合が生じたのは、Microsoft office 2011です。
これは正直SSDを変えただけなので問題無いと思っていました。
しかし、アクティベーションが切れてしまい、再度プロダクトキーを入力する羽目に、
プロダクトキーをなくしてしまった方はSSDを交換しないほうが無難でしょう。
次の不具合はディスプレイを閉じて再度立ち上げようとした時に、全く立ち上がらなかったことです。
画面が真っ黒になったまま、かろうじてマウスポインタは出てきたのですが、それ以降はたち上がらなかったです。
泣く泣く強制シャットダウンするはめに。
これはPRAMリセットとSMCリセットをしたのでそれ以降は発生していません。
あとは時間が何故か2012/01/01になっていました。
ちょっと変更した設定はTrimに関してです。
純正のSSDはTrimサポートがオンになっていて寿命が伸びるようになっています。
換装したSSDはTrimがオンになっていないのでオンにしてやる必要があります。
そこでTrim enablerや Transcend純正のjet drive tool box でTrimをオンにしました。
換装後の設定はこんなところです。
他にも不具合が生じましたら、また書いていこうかと思います。
また、ここの設定も直しておけというところがありましたらご一報下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿