どのメーカーにすべきか。

僕は予算15万円ほどでクロモリ製のロードバイクを探していて、anchorとPanasonicに絞りました。

なぜanchorとPanasonicに決めたのか。

理由はほとんど消去法です。

あと国産のほうがサイズが体に合うかなと思ったからです。

外国メーカーのクロモリロードは第一線から退いていて、一部のマニア向けに作っているような気がしたからです。

(あまり調べていないので、間違っていると思います^^;)


実際クロモリという単語でググるとanchorとPanasonic、

あとBHとラレーなどが繭価なモデルでは優勢みたいです。

(BHは台湾製なので敬遠しました。ものはいいと思います。

ラレーは値段の割に一つ上のコンポを積んでいるのですごく魅力的だったのですが、時期が悪いので売り切れでした。(´;ω;`) )


他にもGIOS、DE ROSA、COLNAGOなどがあります。

GIOSはかっこいいし安くていいかなとも思ったのですがあまりいい評価ではなかったのでやめました。

DE ROSA、COLNAGOはバカ高いので変えるわけがありません^^;


というわけでanchorとPanasonicに決めました。

ではでは、次回はanchorとPanasonicのどのモデルにするか考えようと思います。
また次回。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...